闇黒日記?

にゃもち大いに語る

#その他文学

歴史的かなづかひは「正しい」か

http://blog.livedoor.jp/h7bb6xg3-rakusho/archives/54725603.html >歴史的仮名遣いとは、「正しい」日本語表記なのではなく、奈良平安時代の典型的な日本語であるという議論には説得力があると思われる。契沖も本居宣長も日記や手紙には歴史的仮名遣いなど…

野嵜のサイトの移轉のお知らせ

從來ウェブサイトを置いてゐたJ:COMがウェブホスティングサービスを終了したので、サイトを移轉しました。 リンクをはつて下さつてゐる皆さんへ。ご面倒をおかけしますが、URLの修正を御願ひします。 http://www7b.biglobe.ne.jp/~w3c/ ※Yahoo!のこのブログ…

Seikana.org引繼ぎました

http://seikana.org/ 押井さん管轄だつたseikana.orgの管理を引繼ぎました。現在用途を模索中。何かアイデアがあつたら教へて下さいね。

高島俊男の困つた主張――「訓讀みは無意味である!」

「許す」と「赦す」 ―― 「シャルリー・エブド」誌が示す文化翻訳の問題 / 関口涼子 / 翻訳家、作家 | SYNODOS -シノドス- http://synodos.jp/international/12340 「許す」と「赦す」は同じ意味ですよ - 図書館発、キュレーション行き http://yuki-chika.hatenadiary.j…

攻撃性なるもの

「一方的な攻撃」と「防衞の爲の攻撃」とを故意に混同する人がゐる。非道い嫌がらせをされた人が反撃すると、嫌がらせをしてゐる當人が「こいつの攻撃性は明かだね」等と言つてみせる。 http://twilog.org/nozakitakehide/date-100907/allasc

政治主義と云ふ名の嘘つき

日本人には嘘吐きが多い。 左翼には嘘吐きがいつぱいゐる。これは擁護できない。彼等は、「個人の權利を守ろう」と言ふ。しかし、彼等の守りたいのは「權利の概念」に過ぎない。實際のところ、彼等は屡、個人の權利を侵害して喜んでゐる。 斯う云ふ嘘附きは…

正字正かな攻撃五つのパターン

正字正かな攻撃五つのパターンと云ふネタを考へた。 ・旧漢字は読みづらいです。だから旧仮名遣いはやめてください。 ・正字正かな信者は人間のクズ。 ・現代仮名遣いはすでに定着している。 ・×の正字体を出してみろ。 あと何かあるかな。 http://twilog.or…

「自由主義」と云ふ名の自由の自殺

自由主義者の人曰く「人は他人の權利を侵害しない範圍で自由に振舞へる」――この發想は、人が「他人の權利を侵害しない行動を自然に取る」事を前提とする。それは人が「或領域においては自由に考へない」事を意味してゐる。 自由を唱道しながら最初から自由を…

正しさの押附けについて

日本には「言葉は変化するものだ」とか言つて間違ひを容認する安易さ・甘さがある。そして「若い人に媚びて自分が好かれようとする年寄りの態度」が屡見られる。 「正しい言葉」とか「正しい假名遣」とか云ふ言ひ方を「嫌だ」「嫌いだ」と言ふ人は、間違つた…

議論の勝敗

議論で、相手の矛盾を衝くのも、相手の主張の根本にある價値觀の問題を衝くのも、どつちも相手の結論に「問題あり」と指摘するのが狙ひだが、それが相手に對する勝ち負けを決めるだけの爲なら「メールで言へば良い」と云ふのは意味のない指摘――相手が聞入れ…

歴史的假名遣について

「現代仮名遣」が、「日本語の表記を簡單にしたら、日本語教育は樂になり、日本人の知的レヴェルも上がるに違ひない」と云ふだけの理由で主張されたものである事は、どれだけの人が理解してゐるだらうか。ゆとり教育を實施した論理と同じ理由だよ。 「現代仮…

過去を切り捨てる後ろめたさ

今の「神社神道」が何んな發言をしてゐるか、知らないで神道の事を論じたり――剩へ「國家神道」が何うの斯うのと惡口を言つたりしてゐる人が多過ぎる。 「國家神道が何かをやつた」と云ふ事實はない。そもそも「國家神道」なるものは存在しない。靖國神社やら…

相對主義

戰前の社會を右寄りだと思つてゐる人は、戰後(今)の社會が左寄りである事實を忘れてゐる。 少くとも戰前の人が見たら戰後は左に寄り過ぎてゐると思ふだらう。 https://twitter.com/nozakitakehide/status/20981921676

教育の結果としての「現代仮名遣」信仰

我々は、子供の頃から「現代仮名遣い」や「日本国憲法」は「良いものである」、或は「今の日本は最高に良い国である」と教へ込まれてゐるから、それらを疑ふ事が出來ない。 我々は、左翼的で進歩的な思想を子供の頃から「正しい」ものとして教へ込まれ、「常…

現代の文學

今の日本國でどんな文藝作品があり得るか。iPS細胞のやうなものの方が文藝作品なんかより遙かに大きな問題を示唆する時代である。 純文學の小説が、一部の人の趣味の爲に奉仕し、一般性を缺いてゐる現状は、何が原因なのか。そもそも「一般性を缺いて」をり…

梅原猛・埴原和郎『アイヌは原日本人か』

梅原猛・埴原和郎『アイヌは原日本人か』(小学館創造選書)より p.200 <引用> ……とくに初めて日本語の科学的研究を試みたのは本居宣長で、彼は当時として能うる限りの努力をはらって、七、八世紀の文献にでてくることばを全部分析して、そして語源を比較研…

言論の自由を否定する人々

前囘の「狸=砧」氏が、Twitterで私の住所を公開して、脅迫をして呉れた。 文字の問題では、自分の支持する意見に反對する人間を潰すために、各種の卑怯な方法が用ゐられる。特に「現在の体制」に對する批判は、本當に、ありとあらゆる嫌がらせで、封じ込め…

愚民政策を支持する人々

以前は狸と名乘り、今は砧と名乘つてゐる「アンチ旧字旧仮名主義者」の人がこんな事を書いてゐる。 旧字旧仮名使ってる国士さまは変体仮名も文語体も使えよ。 むしろ中国由来の漢字を否定して神代文字に走って偽史を信奉してウガヤフキアエズ王朝の存在を主…

「現代仮名遣い」の問題について

「表記は表音的な方向へ進むものである」と云ふ發想から国語改革の方針は定められてゐる。それがそもそも問題である事が認識される必要がある。「表音化」と云ふ全體的の方針に從つて、国語改革は實施されてゐる。國語の表記は、歴史的假名遣・正漢字から、…

同人誌「正かなづかひ 理論と實踐」の宣傳

野嵜監修で同人誌を出す事に……。執筆は正かなづかひ關係者の面々、發行ははなごよみ。 正かな同人誌制作委員會(假稱) http://kan-chan.stbbs.net/dojin/seikana_dojin.html 全ページ歴史的仮名遣の文芸同人誌、只今制作中! - 「愛」も「萌え」も定義は広い…

福田恆存讀書會「當用憲法論」その二

承前。テキストは麗澤大学出版会版福田恆存評論集第八卷所收の『當用憲法論』。 「NHKの座談會『憲法意識について』に出席したエピソードは、まあ落語の枕みたいなもので、導入部だから、ここからが本題と云ふ事になるわけだ」 「ああ。ぼくが不滿をぶちまけ…

福田恆存讀書會「當用憲法論」その一

「今囘から福田恆存入門と言ふ事で、福田さんの著作を讀んで行かうと思ふ。最初に採上げるのは『當用憲法論』。丁度今讀んでゐる人が多いやうだし。麗澤大学出版会版福田恆存評論集第八卷を使ふ」 「福田恆存なんて、欽定憲法が大好きな天皇主義者・君主獨裁…

無題

「科學は何うあるべきか」と「科學」。 「假名遣は何うあるべきか」と「假名遣」。 ふむ。

言葉を使ふ事や國語の教育について

言葉によつてコミュニケートする、とはどんな事なのか、を反省しておきませう。 先づ表現主體の活動が起ります。 何かがもやもやと頭の中に作られる ↓ 意思によつてもやもやとしたものが思想としてはつきりとさせられる ↓ 思想が外部に形式的に表現される 次…

松原正全集

http://haruorusu.web.fc2.com/ 今春、松原正全集第一囘配本豫定。 某さんに教へて貰つたけれども、トラックバック送れないみたいで御禮が言へない。

正字は存在する

ユリイカの白川静特集号。 例によつて大熊肇氏が「正字は存在しない」なる主義を主張してゐた。 大熊氏。 ・「正字は権力者が『正しい』と定めたものにすぎない。手書き文字は民衆が自由に書いていた」 私はかう考へてゐる。 ・「歴史的に正字なる概念は成立…

書き言葉の研究は「藝術」なのだらうか

なんか世間では「かなづかひの研究は藝術である」みたいな感覺で話をしてゐる人が多いみたいなんだが。 http://ryus.s21.xrea.com/w/item/1219 http://pu-lab.sakura.ne.jp/blog_dive/2009/11/philosophy.html 話し言葉が科學になるのに、どうして書き言葉は…

歴史的假名遣なるもの

我々は權威・權力による全ての押附け・強制を排除して、自由に自分の態度を決めなければならない――とするならば、「現代仮名遣」なる權力による・權威的な強制は當然の事ながら排除しなければならない、と云ふ事になります。ところが、自由を主張する人々は…

選ぶべき表記の規範

例へば、 「惡い命令・駄目な指示を、出來るだけ避け得るやうな表記の規範を定める爲に、我々はどうすればよいか」 と云ふ問ひを設定するのは何うか。 その時、政治的な都合や或種のイデオロギーを基準(「權威」)に設定する事は、好ましくない、と言ふ事が出…

ありのままの日本語を認められない人々

http://d.hatena.ne.jp/michikaifu/20091031/1257023368 「典型的な勘違ひ」と書かうと思つたのだが、よくよく讀んでみると、さう非道い勘違ひをしてゐるわけでもない。 ニッポンの「国語なんたら審議会」には刺客を送り込まれ、全国の国語の先生たちからは…